ひよこクレストのご注文お決まりでしょうか?

映画・マンガ・アニメ・ゲームの感想がメインです☆ 楽しさを求めて生きていく!

2014年08月




超映画批評 「ルパン三世」 3点(100点満点中)

ひどいw

どんな映画でもどこかみどころはあると思うし、
駄目なら駄目でそれなりの見方があるのもまた映画。
最後は好きか嫌いかで判断すればいい。

そして見る方にも自然と自分の見る映画を選別する「嗅覚」が備わってくるはずです。
まあ判断材料はいろいろありますからね。
・監督、スタッフ、キャスト
・予告編
・宣伝の打ち方
・レビュー
などなど。

それでも観てみるまでは自分が面白いかどうかは確かめられないのですが
もし見た映画がどうしようもなかったら「賭け」に負けたと笑い飛ばせばいいし、
その映画を作った人がどれだけの金と時間をかけて作ったかを考えれば
観客の1800円と2時間ばかしの時間は些細なコストであります。

いろいろ観て自分の新しい好き嫌いを見つけていきたいと思います。

え?ルパン三世?
見ませんけど(つ∀-)

このエントリーをはてなブックマークに追加

24時間テレビは観ないけど金曜ロードSHOW!エヴァまつり!
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

【予告】


このクオリティ!
最高にアゲアゲな作品であることは間違いありません。

でも起承転結でいえば「承」にあたる破。
綾波レイがポカポカするとか今までのエヴァらしくない変更点なんも全部ひっくるめて
ささいなことに感じられてしまいます。
序を受けてちょっと膨らましたに過ぎないんじゃないかと。
Qの「転」っぷりに比べれば、ねえ。

お酒飲みながらウェヒヒと変なテンションでみていたら
もう明日にでも「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が公開されるんじゃないかという気分になっちゃって
居てもたってもいられなくなりました。
ええい、いつ公開なんじゃあ!

来週放送のQでなにか情報発表があるのか!?
期待しちゃってもいいのかな(つ∀-)







このエントリーをはてなブックマークに追加

エボラ出血熱の感染の疑いで日本人男性2人を隔離
旧ソ連圏モルドバの首都キシニョフで29日、日本人男性2人がエボラ熱感染の可能性を調べるため病院に隔離された。同国の国境警備当局が共同通信に明らかにした。


日本人が感染したというだけで、日本国内にウィルスが持ち込まれたというわけではありません。
エボラウィルスが上陸するというようなことは絶対にありえないのでどうかみなさん安心して日常生活を送ってほしい。
(根拠はない言い切り)


【続報】
隔離の2邦人は「感染なし」 モルドバ
 旧ソ連圏モルドバの首都キシニョフで29日、日本人男性2人がエボラ出血熱感染の可能性を調べるため、病院に一時隔離された。同国の国境警備当局が共同通信に明らかにした。日本の外交筋によると、診断の結果、2人はエボラ熱ではなかったことが確認され、隔離を解かれた。

 国境警備当局などによると、2人は同日朝、日本からイスタンブールを経由して到着。入国の際、高熱があることが感知器で分かった。

 2人は数週間前に南アフリカに出張した後に体調を崩し、日本で検査を受けたが感染は確認されなかったと話しているという。南アフリカではエボラ熱の感染は確認されていない。(共同)

一時はどうなることかと!





【アフリカ発!Breaking News】路上の遺体はエボラ出血熱犠牲者か。むさぼる野良犬に新たな危機感。(リベリア)
エボラ出血熱の深刻な流行に苦しんでいる国々では、路上で絶命している人の体に決して触れないようにとの警告が続いている。だがリベリア共和国では今、野良犬たちがそうした遺体に群がっているとの情報が住民からあがっているもようだ。

リアルバイオハザードすぎるだろ(つ∀-)

しかしことここに至りアフィでオススメする映画もウィルス感染ものじゃなくて
ゾンビ映画となります。


>エボラ関連の記事一覧はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

【速報】デング熱の蚊を駆除するため代々木公園を完全封鎖!!(画像あり)

デング熱 渋谷門付近で35匹の蚊を調べた結果、ウイルスを持つ蚊は見つからず

感染拡大とならないことを願います。


しかし代々木公園を完全封鎖なんていうと穏やかではありません。
これがもし「女神転生」ならヨヨギ公園で悪魔が大暴れ!
「空の境界」だったら切り刻まれた惨殺死体が公園に転がっているだろうし、
妖魔が出てくるようなファンタジー作品だったら退魔師とか厚労省特別対策班とかが出動となることでしょう(つ∀-)


【アニメ作品における魔物退治機関のイメージ一例】
喰霊ZEROより特殊戦術隊第四課。
ただし1話で全滅するw




このエントリーをはてなブックマークに追加





朝日新聞のこの記事の並べ方はギャグですかwww

実家でとってた新聞は朝日新聞でした。
今思うとひとつの新聞だけ読み続けるって偏って怖い。
とはいえふたつもみっつも新聞とってる世帯はなかなかないだろうけど。
まあ子供だった自分が見るのはテレビ欄でしたけど。

今やテレビの番組表ならテレビ本体の機能で見ることができるし、
ニュースならネットで読むし。
今の自分は新聞はとってないしこれからも購読することは無いと思う。

ただ、新聞紙ってあると便利なんですよね。
食卓をサッと覆ったり、荷物送るときの緩衝材や、作業するときの下敷きにしたり。
あるいは丸めて虫退治やチャンバラごっことか。

ただ上記のような記事のありようでは便利な紙としても必要ないですね(つ∀-)









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ