ひよこクレストのご注文お決まりでしょうか?

映画・マンガ・アニメ・ゲームの感想とか

タグ:マンガ

IMG_2174
ヤングアニマルがアウトレイジしちゃう衝撃の将棋マンガ
「3月のライオン」10巻発売です。
前進の第10巻。

IMG_2175
「ハチミツとクローバー」の10巻(最終巻)と並べてみました。

表紙は雨の屋上遊園地。
雨の屋上遊園地って寒いし、人が居ないし、そのくせ乗り物の音楽だけが鳴り響いていたりでかなり寂しい雰囲気なのですが、この女の子(ひなちゃん)の表情はどうでしょう。
けっして寂しそうには見えませんし、もしかしたら小さかった頃にここに来た時のことを思い出しているのかもしれません。
それはきっと楽しい記憶。

IMG_2176
そんな彼女の高校生活はとても楽しそうです。
こんなに嬉しいことはありません。

IMG_2177
ふと つま先が 冷たい水流に当たると
−何か 得体の知れない生き物に触れたみたいな 恐怖を感じた

これは自分が海で泳ぎたくない理由そのもの。
あの冷たさ・・・思い出すだけでもゾッとします。
本当に怖いです。
足を掴まれて暗く冷たい海の底に連れて行かれてしまうんだ。

「前進の第10巻」だけにいろいろと前に進んでいきますが、
最後に「ええっ!桐山くんマジで!?(゚д゚)」と強烈な引きで続く。
空気を読めないやつは強い!
次巻も楽しみです。
羽海野チカ先生、ありがとう(つ∀-)









このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_2170
「おしえて!ギャル子ちゃん」1巻発売です。
大きめA5判サイズです。
表紙からしてショッキングな配色で、知らない人が見たらなんかヤバそうな(?)本に見えてしまうかも。
中身はもちろん全ページフルカラー。

でもこのマンガは「この色」じゃないともうダメだし、この本ではweb連載のそれを印刷で再現しているのが見事です。
もし白黒だったら、ということで比較をしてみましょう。

【オリジナル】
IMG_2172


【グレースケールに加工したもの】
IMG_2172g


いかがでしょうか。
いくらギャル子ちゃんに「ギャルルン」っていう効果音がついても白黒だとギャル感が大幅減です。


IMG_2171
ページ端のキャラ紹介は毎回あるのですが、エピソードの補足的なものになっていて話の奥行きがひろがります。
ちょっと出てくる脇役もどんなキャラかすぐ理解できちゃいます。

女の子ならではの悩みの話がちょっぴり刺激的だけど、
見た目にとらわれないギャル子ちゃんの生き方が気持ちいいです。
他人を見た目とかでざっくり分類しちゃうのは楽だけど、そうするとその人の悪いところしか見えなかったりします。
でもフィルターをとりはらってみるとちょっと違う見方ができるかも。
なかなか侮れないマンガ、「おしえて!ギャル子ちゃん」です(つ∀-)

Webでの最新話と試し読みはこちら
 ↓
コミックウォーカー「おしえて!ギャル子ちゃん」

(アキバBlog)おしえて!ギャル子ちゃん1巻が売切れ 「アキバ界隈にはもう在庫が無い!」

重版おめでとうございます!




このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_2166
岩原裕二「ディメンションW」7巻です。
中央にレイアウトされた黒い翼が美しくも意味深です。

帯「科学は人類の栄光と敗北の歴史である。」
7巻では記憶を辿りながら明らかになる過去で科学の苦さを感じられます。
科学の発展、記憶の積み重ねが人類の進化なのだとしたら、個々の人間の存在とはいったい・・・
とかいろいろ考えてしまいます。

IMG_2167
帯「かつて世界の趨勢を決める戦争で失われたものは、最先端の技術と愛しき人々だった−。」
難しい言葉を発見。
お恥ずかしながら読めませんでした。
すうせい【趨勢】
物事がこれから先どうなってゆくかという様子。成り行き。趨向。 「時代の−」


IMG_2169
今回も蓄光素材で光る装丁は健在。

IMG_2168
相変わらずスクリーントーン少なめの画は渋くて素敵です。
トーンが貼られているのは主にキョーマさんの半纏(はんてん)、それから褐色肌の表現くらいです。

7巻で話が前へ進むかと思いきや過去話になってしまいもどかしかったですが、
これは避けようのない内容だったので読みふけってしまいました。
次巻では過去に決着をつけられるのか、そして未来に向かって何を求めるのか。
マブチ・キョーマの戦いは続く!
っていうかキョーマさん強いんだけどミラちゃんももっと活躍してほしいところ。
キョーマさん、アンタもっと周りを頼っていいんだぜ(つ∀-)







このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_2150
鬼頭莫宏「のりりん」10巻発売です。
表紙は気合の入ったノリくん。

IMG_2151
「テレビ・新聞など各メディアから取材殺到!」ってホントですか!?
ストーリーはレースの勝負がついに決着です。
ゴール直前の駆け引きとか作戦とかが読んでいて面白かったです。
最後にゴールに飛び込むのは誰なのかドキドキしました。
そしてりんちゃんママの作戦の容赦なさに戦慄。
こわいよ、あの人(;・∀・)
あと、自転車のフレームの形についてこのマンガではいままで何度か語られているけど、
いろいろ可能性があるんですね。
変わった形の・・・のってみたい。

IMG_2152
レースは真剣に盛り上がっている一方で、
趣味なんだから人それぞれ楽しもうという姿勢はあいかわらず。
例えばガンプラだって素組みでもいいし、塗装や改造をとことんやってもいいわけだし。
いろいろな趣味がありますが自分でいいところのラインを探りつつ楽しみたいですね。
そこに他人との程度の差はありますが、上を見て卑屈になったり、上から相手を見下すようなことはしないっていうのが大事なことだと思います。

IMG_2153
いままでいつも「たのしかー!」と自転車に乗ってたりんちゃんに翳りが!
いったい何が彼女をそうさせたのでしょうか。
気になる引きで次巻につづく!(つ∀-)


【オマケ 自転車の走り方問題】
横浜市「自転車は車道」徹底へ 総合計画策定に着手
以前よりだいぶ車道を走行する人が増えてきました。
でも道路はけっして広くないので実際走りにくい場所・場面があるのも事実。
状況にどう対応したらいいかをどこかで誰かがうまく教えないと。


バス運転手を名乗る人物がTwitterで自転車の追い越しに苦言を呈し議論に

これは運ちゃんのおっしゃるとおり。
事故っても無事なのはアクション映画の主役だけですよ。
路上に出れば事故に遭う確率は少なからず発生するのに、
どうしてみずからその率をあげようとするのでしょうか。
無灯火とかヘッドフォンとか逆走とかもそう。
良い子のみんなは安全運転でお願いします。



このエントリーをはてなブックマークに追加

ババンババンバンバン!
IMG_2081
祝!ドリフターズ 4巻発売!

IMG_2082
表紙はとっしー!
いわゆる敵役で出てくるのですが、新選組スキーとしては主人公 島津豊久と土方歳三、どちらを応援したらよいものかとあわわあわわあわあわしてしまいました。
どうしたらよいものでしょうか。

IMG_2084
斬撃の画がかっこよすぎて脳細胞がトップギアに入りっぱなしだぜ。
っていうか画の迫力にあてられてしまい話が入ってこなくなったため読むのを一時中断してしまいました。

IMG_2083
一方ではノブノブがとても楽しそうだったりで、毎度シリアスとの絶妙なバランスが巧いなぁ、と。

今回は鉄砲が本格敵に実戦投入されましたが、戦いを一変させるさすがの威力。
種子島に鉄砲が伝来したのは天文12年(1543年)。
それから470年余りが経過していますが銃は未だに戦場に欠かせない兵器。
戦争に至っては何千年か何万年か前に、最初に誰かが誰かを石で殴ったときに始まったんじゃないかと想像。
それからいろんな道具を作って、それでたくさん死んだりとか冷静に振り返ってみるとすごいもんですわ、ニンゲンって。

おっと、話をマンガに戻します。
自分歴史は詳しくないのですが、志半ばで散っていったヤツらが集まって今一度、っていうのは面白いですね。
それに対して大した志も持たずにくすぶっている自分の不甲斐なさを思い知らされます。
長生きはしなくていいから魂の燃えるような何かないかなぁ(つ∀-)









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ